
名前 | 安達 鈴 |
保育可能年齢 | 2ヶ月~ |
シッター歴 | 1年 |
同時受入人数 | 3人まで |
子育て経験 | なし |
最低サポート時間目安 | 3時間~ |
保有資格 | 保育士幼稚園教諭1種 |
現役保育士!保護者の方の相談ものります☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
数あるシッターの中からご覧いただきありがとうございます。
【経歴】
・保育士歴5年目の現役保育士
0歳児担任の時に二ヶ月のお子様をお預かりしていたことがあります。
・ポピンズシッター経験有り
・学習支援や塾で小中学生に集団・個別指導経験
・中学生に受験勉強を教えていた経験
あり!
乳幼児に加え小学生以上のお子様もお任せ下さい❤︎
【資格・免許】
♪保育士
♪︎幼稚園教諭
♪小学校教諭
♪養護教諭
♪幼稚園、保育園のためのリトミック指導資格1級
♪MOS Word、Excel1級
♪埼玉県キャリアアップ指定研修
6分野受講済
【保育で大切にしていること】
✿一緒に全力で楽しむ
✿様々な経験ができるようにする
✿保護者にとって身近な相談者になる
【こんな時にご利用ください】
☞夫婦の時間を作りたい
☞子育ての不安やストレスを誰かに話したい
☞ゆっくり仕事がしたい
☞一人の時間が欲しい
☞旅行の時に子供も一緒がいいけど夫婦の時間も欲しい
などなど
【こんな人】
☆性格☆
○楽しいこと大好き
○好奇心旺盛
○体を動かすこと好き
○探し物苦手
○ポジティブ
○King & Princeが好き
⭐︎目指すシッター像⭐︎
保育士をしているときは子どもの見方であることに気がつきました。例えばお迎えは仕事終わったらすぐにきて欲しいと思ったり、具合があまり良くない時はゆっくり一緒に休んで欲しいと思います。
ただ、シッターをしているときは、子どもといる時間に加え、保護者とお話し、保育士をしているときには聞けない悩みを打ち明けてくださることがあります。そのような経験から、シッターをしている時は子どもの見方であると共に、それ以上に保護者の味方となり、寄り添えるシッターになりたいです。
そんな中でも子どもが危ないことをする時は注意します。発達上危険だな。あまり良くないな。と感じたことはお伝えすることがあります。子どもはあまり泣かせなくない!色々言われたくない!という方はご遠慮頂きたいです。
最後に・・・
出会ったご縁を大切にしていきます。
お子様一人一人の気持ちを丁寧に汲み取り
代弁者となっていきたいと思います。
保護者にとっても身近な相談者になれるようにしていきます。
基本的にできることはなんでもお受けしたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
どうぞお気軽にお問い合わせください。
サポートの特徴
対応可能内容 | 早 朝 可能 夜 間 可能 お泊り 可能 |
家事代行対応 | 不可 |
病児保育対応 | 可 |
割引対象 | 未受講 |